管理人のチラ裏日記

使い方/説明/注意/FAQなど書き直しました(あちこち方位v2.0)
あちこち方位の公開から15年。ずっと見ない振りしてた説明文とか使い方とかFAQ(よくある質問とその答え)などを書き直しましたε-(´ε`;) あちこち方位v2.0ページの下の方にあります 「使ってる人はみんな昔からのマニアだろ...

バグ直しました&機能的なバージョンアップ報告です(あちこち方位v2.0)
小さな修正 地図右下にズーム(+)&パン(-)ボタンGPS機能にON/OFFの切替え搭載。デフォルトはOFFにしました。右上の方位盤メーターをクリックすると?右上に衛星写真と地図の切り替えボタン!左上に地図の尺度表示 ズームや...

案内所を作りました(あちこち方位・共通)
2020年はあちこち方位をバージョンアップもせずにスミマセンでした。今年こそ本気出すのでヨロシクです!とりあえず3種になったあちこち方位の案内板ページを作りました。

マーカー機能できました(あちこち方位v2.0)
今まで欲しかったけど面倒で放置してましたが、やっぱり要るなと作りました(´∀`)ゞ 「あちこち方位」の公開から15年。やっと自宅以外に地点の登録(記憶)が出来るようになりました。 「今更か!」という声があちこちから聴こえてきそ...

スーパー亀レスですみません
いろいろとありまして、2021年の節分にやっと生存報告した作者です|∀・)ながらくマニア向けページを放置してたいへんゴメンなさい。 Images borrowed from Kei Muratagawa ブログにもいろんな記事...

住所検索の変更について(あちこち方位S)
先日の節分(2/2)よりバージョンアップして復活した「あちこち方位S(スマホ版)」と、その1週間後に見た目から生まれ変わった「あちこち方位(PC/スマホ/タブレット兼用版)」の、検索機能についてのお話です。 前回の記事でお伝...

地図検索の回数制限
あちこち方位 v2.0 を公開して1日経過。やはり前回までと同じく「住所および地名施設名からの検索」の利用頻度がそこそこあります。ホントに便利な検索機能を提供してくれるApple社に感謝。 今回の Mapkit JS も所謂ベータ版。正式...

あちこち方位v2.0 できました。
できました。 住所や施設名からの検索も(とりあえず)復活しました。 PC、スマホ、タブレットでも使えると思います。 「見てるけど何も変わらないよ!」という方はブラウザのリロードボタンを押しまくるか、「スーパーリロ...

デジタルな地図の価値
とりあえずスマホ版の「あちこち方位S v2.0」にはAppleさんの地図システムを使用させて頂く事にしました。iPhoneなどに標準装備されている地図アプリの中身とほぼ同じ地図のWEB版だそうです。 ですがこれはβ版、いわゆ...