あちこち方位は3種類。案内板はココを押してね♬

transport errorを回避?

こんなエラーばっかりWordPressで一番困ってるのは、更新Pingの失敗が多いこと。

前回の投稿前にサーバの時差設定を合わせたのにPing失敗は減らなかったorz 

編集時のPingを抑制するのに「Smart Update Pinger」というPlugInを入れてあるが、どうやらそのせいでは無さそう。毎度の投稿時のPingエラーは以下の通り。

“transport error - HTTP status code was not 200”

このエラーが意味不明。検索してみるとGAKUさんの所でも同じ症状で悩んでいるらしい。

英語は苦手だなぁ。。と読んでいると頼もしいオーラを感じた記事発見

この「 hackernotcracker 」によると、xmlrpc.phpのコピーを作成して、WordPressの親フォルダ(root)に置けと書いてあるっぽい。で、そのコピーの中身の12行目あたりの

include('./wp-config.php');

の相対パスを書き換えるだけらしい。例えば当サイトだと、h200.com/blog/xmlrpc.php のコピーを、h200.com/xmlrpc.php に置いて、その中身の12行目を

include('./blog/wp-config.php');

と書き換えるだけ。うん、多分そう書いてある(笑
んじゃ、この記事を投稿(公開)してみよっと。
うまく行けばいいなぁ。

コメント

  1. GAKU より:

    コメントをいただき参上しました。

    貴重な情報ありがとうございます。しかし、残念ながら、私の場合は、ここに書かれているような条件とは違っているようです。

    全部のpingが失敗するわけでなく、毎回ちゃんと成功するpingサーバーと、毎回必ず失敗するpingサーバーがあります。いったいどうなっているんでしょうねぇ…

  2. horipon より:

    おぉ。初コメントありがとうございます!

    > 全部のpingが失敗するわけでなく、毎回ちゃんと成功する
    > pingサーバーと、毎回必ず失敗するpingサーバーが

    あ、自分もそうです。9箇所ほどPingサーバ設定してあったのですが、いつも成功は殆ど決まった3箇所だけで、残りは失敗してました。

    TB差し上げてせっかく自慢したかったのですが、結局この方法でも直りませんでしたので、本日の記事の通り、「Pingoo!」というPing代理送信サービスを使うことにしました。これはうまく行きましたよ♪(当然?)

    更新Pingは、自サーバから打つ方が筋ですが、Pingoo!を使わせてもらうだけで自サーバの負荷も減るし更新時間も短縮されるしイイことづくめですよ♪

  3. […] WordPressの投稿記事をYahoo!ブログ検索にインデックスさせる方法  ゆめぐらま ≫ transport errorを回避?   【模索】WordPress を Yahoo! ブログ検索させる方法 その7 […]

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました