あちこち方位は3種類。案内板はココを押してね♬

Gmail のPOP受信機能設定

Gmailの英語版はいつも「楽しさ」の先取りが可能♪ Gmail を知人・友人に薦めまくって数ヶ月。ちょっと飽きてきたトコロに、またまた便利な機能を発見♪

今度はPOP(POP3)受信機能が付いたみたいなのでご紹介。

 

「POP受信」とはつまりお使いのメーラーと同じく、「メールの受信」ができるようにもなった、ということ。

これでGmail以外のメールも、Gmailで受信して読める、ということですね。素晴らしい。

まだ日本語版には無いようなのですが、Gmailの使用言語を「 English(US) 」にしたら、出てきました。さすが本場・米国Googleサービス!英語版ではいつも新しい試みが行われています。

Gmailの操作画面だけ英語になっちゃいますが、英語が苦手な人でも意外にカンタンなので、試す価値はあると思います。

んでは、ちょっとだけやり方をご紹介。

まず、Gmailの画面を開き、「設定」を左クリック↓

まずGmailの操作画面を英語(US)に設定します

 

選択したら、「変更を保存」をクリック↓

Googleの他のサービスの言語も変えるか聴いてくるので

 

言語の選択が終わると、Gmailの画面が、英語に変わります↓

英語のGmail画面

 

ちょっと英語になっただけで使い方は同じです(^^;
では、設定(Setting)を選びましょう↓

 

Settings→Accountを選んだ画面

 

↑の画面は既に設定が存在しますが、とにかく(5)の追加リンク(Add another mail account)を左クリックして、小窓を開きます↓ 

日本語版では、この機能(Add another mail account)が未だ無いんですね。だから英語版へ変更したワケです

 

POP受信するメールアドレスを入力します

 

 Gmailで受信したいメールアドレスを入れたら、「NEXTステップ」を左クリック!

 

POP受信したいメールの設定画面

 

普通のOutlookとか、Becky!とかのメーラーと同じですね。受信したいメールのアカウント情報などを入力したら、「Add Account」を左クリック!

 

これでPOP受信設定は完了!

 

受信設定だけなら、これで完了。

もし、このメールアドレスから送信もできるようにしたければ、このまま送信用の設定も行えます。今回はPOP受信のお話なので、これで完了!『No』を選んで、「Finish」を左クリックしましょう。

これでPOP受信の設定は完了です。

設定したGmail以外のメールも、Gmailサーバが自動的に受信してくれますから、いままで通り、Gmailを開くだけで、他のメールも同じように受信フォルダに入ってるというスンポウです。

ラベル設定(C)にチェックを入れた人は、そのPOP受信したメールにラベルが付いてますから、メールアドレスごとに、分けて表示できますから、とても便利です♪

自動受信の間隔は計ってないので分かりませんが、もし待ちきれないときは、もちろん手動受信もできます↓

手動で受信する場合はココから

 

↑のように手動受信もできますが、そのまま放置しといて、定期的に自動受信させておいた方が良さげです(1日の受信動作回数に制限がありそう?) 

以上です。レッツえんじょい♪

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました