あちこち方位は3種類。案内板はココを押してね♬

方位ってなんだろう? – 第1回:はじめに

方位ってなんだろう?私は占術のプロではありません。何かの学者さんでもありません。ただの方位マニアです。ほら、あちこち出かける際に何かと方位を気にする、アノ類の人です(^^;

「うわー居る居る!そういうヤツ!」

そんな声が聞えてきそうですね(笑
最近はそうでもないのですが、昔は確かに気にしまくった時期もありました。
今は結構落ち着いてます。年に数回ほど吉方位へ小旅行に出かける程度です。

私がココで「占術」と指しているのは主に「気学」「風水」「(奇門)遁甲」です。
「学問」ではなく「占術」と呼ぶのは実践検証データだけでなく精神的な面も重要だったりすることから、そう呼んだ方が個人的にしっくりくるからです。

これら占術にとても興味があり、本やネットで入門する典型的な素人として、いつも迷うのが、「方位について」です。例えば気学でも師匠や著者さんによってその方位の定義からして違う。東西南北が幾つかのパターン存在するとは分かっても「どれがイイんだろう?」なんて入り口で立ち往生。失礼なヤツですね(^^;

まぁ気長にやろうと早数年。ようやく「いろいろな実感」が出てきた感じです。

その切っ掛けが「方位について」の考え方でした。

しかし、私のように元来理屈っぽい人間には、道のりは遠い世界です。
それでも楽しく継続すれば「理解」を少しづつ深められることを知りました。

方位ってなんだろう?このタイトル連載「方位ってなんだろう?」は、そんな素人方位マニアが次のステップへ知識を深めるためのメモ書きです。私と同じく「方位の概念」から立ち往生している素人の方位マニア仲間に気楽に読んでいただければ、という程度で考えてます。つまり単なる素人の雑記です。そう、ただの素人の雑記なのにタイトルを付けて連載しようという自己陶酔な企画の始まりですヽ(´ー`)ノ

しかも気分屋なので不定期更新です(´・ω・`)

このタイトル連載「方位ってなんだろう?」では、どの「方位の考え方」が正しいのか!なんて大それたことを追求するつもりはありません。どの流儀も「方位を氣にする」という根本は、方位と上手に付き合えれば、人生をより楽しむためのプラスαになるのだ!と各流儀それぞれの先達の実践から得た智慧から成り立っています。どれがより効果的なのか、などではなく「そもそも方位ってなんだろう?」という単純な疑問を解くヒントになれば幸いです。

それでは、次回「北ってどこ?(前編)」をお楽しみに!

コメント

  1. まかこ より:

    次の会を早く読みたいです 😈
    はじめまして。楽しい方位のお話ありがとうございます 😳
    ほんとにバカで困ってるんですが、あちこち方位の線の、上方を指す線、右側と左側、どちらが北なのかわかりません(;_;)
    左側ですかね・・?

  2. オヤジ より:

    50代になるオヤジです。
    自分が子供の頃から両親が気学の方位取り(?)をやっておりまして、線を引いた地図を持っては
    色んなところに出掛け、井戸水を探しては水を汲んで来たりしておりました。
    自分も数年前から興味を持つようになりましたが既に親は他界し、今となっては色々教わっておけば
    良かったなと思っております。
    地図の線に引き方が難しくて困っていたところこちらのHPを見付け、早速「あちこち方位」を活用さて
    頂いております。
    自分で線を引いていた時は自信が持てずかなり不安でしたが、これは本当に良く出来ていて、
    正確で手間要らず、まさにこんな地図を探しておりました。
    本当に心から感謝申し上げます。
    またブログも楽しみに読ませて頂いております。
    どうしても一言お礼を申し上げたく、こちらにコメントを残させて頂きました。
    合掌

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました