現在地を取得中・・・
住所検索に関するお知らせ
Special thanks to GEOLONIA
あちこち方位S ver1.0
初めての人は自宅をセットしてね↓

自宅の北緯:
自宅の東経:
自宅の偏角:
方位線
  (※
(※
方位線の種類
偏角計算Ver
現在地情報 
北緯:
東経:
距離
GPS現在地情報 




このページは何? 
ようこそ「あちこち方位S」へ!
ココは気学(きがく)や風水(ふうすい)好きの為の方位確認ページです。スマホ専用です。PC用は→コチラ

「運は自分で開く!」と自ら吉方位(きっぽうい)へ赴くような、氣学や風水や奇門遁甲が大好きな『方位マニアさん』にしか理解してもらえない「方位調べ」の為だけのページです♬

要するに、地図に自宅を中心とした方位の線を引いて「自宅から○○は北東の方角かぁ~」とかそういうコトする(だけの)ページです。

※趣味で制作しただけなので作者は一切の責任は負いません。当ページのご利用は全て自己責任でお願いします<(_ _)>

使い方 
まずは地図の中心を自宅に合わせて、このページの上の方にあるを押すだけ♪(2度目以降はCookieで記憶するはず)。 自宅を設定したら、あとは自分の信じる占術の方式に則り「方位線/正方位線」や偏角、方位線の種類を選ぶと方位線が引かれますので地図をグリグリ眺めるだけです♬

地図は指で直接グリグリ動かす他に、郵便番号や住所や施設名から検索して一発移動する2通りの方法が用意してあります。スマホ用の狭い画面なので慣れるまでアレですがご容赦下さい。

また「私の吉方位はどの方角?」とお問い合わせを戴きますが色々と試されて自分に合った占術を探すのが一番の近道だと思います。

方位線について 
方位は
  • ■青線:メルカトル(平面)系
  • ■赤線:球面三角法
による2種類の線で確認できます。

古来、方位(方角)を使う占術は紙の地図を使いそれに線を書き入れておりました。GoogleMapはメルカトル系なのでこれに近い感覚で直線を引けます。これが青線(平面)系です。

もう1つの正方位線と勝手に呼んでいる赤線は「地球という球体に線を引く」という線です。地図は平面系なのでもちろん赤線は直線にはなりませんが 丸いスイカを均等に切り分けるような線が引けます。この計算に使われているのが球面三角法という計算式なのです。

また「青と赤、どちらの線が正しいの?」と良く訊かれますが、お使いになる占術によって違うだけなのでどちらが正解というのはありません。

方位線の種類について 
方位線の種類を から選べます。これはこのページに来られた方には説明不要かもしれません。単に自宅を中心とした際の、東西南北の分け方の選択です。 例えば氣学をされる方の多くは360度のうち、東西南北を30度、四隅(北東/南東/南西/北西)を60度に分けるようです。こうした占術毎に異なった方位の分け方から 代表的な数種を選択できるように作りました。何回でも選択し直せますのでご自由にお試し下さいませ。

また「どの方位線の種類が正しいの?」と良く訊かれますが、お使いになる占術によって違うだけなのでどれが正解というのはありません。

(西)偏角について 
  • 方位線
  • 正方位線
のそれぞれの横に、 「偏角を考慮」というチェックボックスがあります。これでそれぞれの方位線を引く際に、 『ドコを真北(まきた/しんほく)とするのか』を決めるコトが出来ます。

『地図の通り真上(北極点)が北だ』とするならチェックOFF、『方位磁針の指す方が北だ』の場合はチェックON、と選択します。

日本で方位磁石を使った場合、北を指す針先は必ず「地図の真北」より少しだけ西に偏(かたよ)ります。これを「西偏」と呼んでます。

日本国内の何処で方位磁石を使うと西偏角は何度なのか?という膨大なデータを国土地理院さんが10年毎に調べて下さっており、そのデータから 導き出された計算によって自宅の西偏角を算出しておりますので、かなり正確な方角が分かるという仕組みです。 それがの選択肢です。どの年代のデータを元にして自宅の西偏角を 決めるのか選択出来ます。この選択肢を何回か動かすとほんの少しですがこの10年で「磁石の指す北」が動いているコトが分かり「あぁ地球は生きてるんだな」とシミジミ感動します♬

というコトで、このページは日本国内専用ですので海外に自宅を設定されても正しい方位は出ませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

偉そうに書いてますが作者は地図も占術もシロウトです。詳しい事は分かりませんが、ずいぶん昔に真面目に真北に関する記事を書こうとした欠片が コチラにありますので興味がある方が居らっしゃいましたらお目汚しよろしくです|∀・)

現在地とGPS現在地について 
お陰様で「あちこち方位」は9年目。まさか手持ちのスマホで地図サクサクGPS標準装備な時代が来るとは思いもしませんでした。 というコトで「現在地」とは画面上で中央の十字に合わせた地点を指す言葉でありました。 で、いよいよスマホ版を作った時、GPSによる現在地と区別するために「GPS現在地」と面倒くさい呼び名になりました|∀・)

AndroidのGPSエラー 
GPS情報の取得にてエラーが出る場合、次の操作をお試し下さい。
▼システム及びブラウザのGPS機能をONにする
  1. 【設定】→【位置情報とセキュリティ】を開いて
  2. 【無線ネットワークを使用】や【GPS機能を使用】をONにして
  3. 今度はブラウザの【設定】→【位置情報を有効にする】をON
  4. で、ブラウザを閉じて開き直してこのページに再度アクセスすると
  5. うまくいく!…かも


もしそれでもダメなら、このサイトの位置情報履歴を削除してみるのもアリかもです。
▼このサイトの位置情報を削除してみる
  1. ブラウザの【設定】→【ウェブサイト設定】を開いて
  2. 「h200.com」を見つけて選んで
  3. 「位置情報アクセスを削除」を押して確認の「アクセスを削除」を押す
  4. で、ブラウザを閉じて開き直して再びこのページを開くと
  5. うまくいく!…かも


もし、上記2方法を試してもダメならスマホ自体を再起動するとうまくいく可能性もあります。

作者は極上に遅いシングルコアのAndroid4.0しか所持しておりませんので、これ以上の 解決策は見つけられませんでしたが、ほぼこれでうまくいくと思います。

推奨するスマホ環境 
基本的に「最近のiPhone/iPadとAndroidスマホ」で動作すると思います。

作者が確認しているのは
  • iPad2(iOS7/safari)
  • iPhone4S(iOS8/safari)
  • iPhone5S(iOS8/safari+Chrome)
  • iPhone6 (iOS8/safari)
  • Android(4.0/標準ブラウザ)
です。Android2.xだとたぶんダメだと思います。またAndroidタブレットは未確認です。Android3.xもダメかも。 iPhoneの他のブラウザなども試しておりません(^^;) とにかく最近のスマホ/タブレットでSIM無しのwifiによる位置情報でも動作する気がしますが、動かなかったらゴメンなさい<(_ _)>

PCでは動きません 
最近のPCのブラウザでも位置情報などが扱えますが、とにかくスマホ向けに書いたので動かないPCが多いと思います。 そうなると今まで以上の大量のサポートが増加し路頭に迷ってしまうのでスマホ専用と割り切らせて戴きました(^^;)

PCには従来のページが在りますので今まで通りヨロシクです♬

更新履歴 
  • 2017/06/23:偏角計算にD2015を追加(v1.1)
  • 2015/03/14:スマホ版とりあえず完成(v1.0)


実験
 
©2015 Office.H200